2015年3月1日日曜日

ソニック ランナーズの感想。

 おもしろいゲームを見つけました。「ソニック ランナーズ」というゲームです。これは、2015年2月26日にリリースされたものです。おそらく、ソニックシリーズの最新作になるのかな?
 とりあえずプレイした感想は、楽しいです(笑)。楽しい要素について書きますね。まず、ゲームとしておもしろい。まずは動画を見てもらえれば説明しやすいのですが、

 ちゃんとソニックしてるとこですね。私は2Dスクロールのソニックは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「ソニックアドバンス」で遊んだことがあるのですが、それの流れに沿っていると思います。操作はタップだけなんで、シンプルですね。ですが、簡単というわけでもなく、だんだん難しくなってきます。
 ソニックシリーズに必要なのは爽快感・スピード感ですね。上の動画を見ていただいたらわかりやすいと思うのですが、ミスなく進めているとちゃんと「ソニック」らしい速さになります。ミスをすると遅くなってしまいますが(笑)
 そしてもうひとつ、ストーリーがあるってことです。この手のゲームは基本的にストーリーはなく、ゲーム性のみなんですが、「ソニック ランナーズ」にはストーリーも楽しめるようになってます。また、ストーリー中に、ゲーム操作・アイテム・システムの説明があるので、楽しみながら、順をおってチュートリアルを受けることができます。
 リリースまもないため、キャラクターも現在はソニック、テイルス、ナックルズの3種類しかありませんが、今後どんどん追加する予定みたいですね。この(↓)動画の0:25あたりに、シャドウ、ルージュ、エミー、エスピオ、チャーミー、ベクターが出てきてますね。
おおよそ「ソニックヒーローズ」勢揃いですね。オメガどんまい(笑)

 また、LINEゲームの「ウィンドランナー」にもゲーム性が似てますね。「ウィンドランナー」にハマったことがある人なら、きっと「ソニック ランナーズ」も好きになるでしょう。

公式サイトはこちら→http://sonicrunners.sega-net.com/jp/
ダウンロードはこちら→iOSAndroid

0 件のコメント:

コメントを投稿